グローバルメニュー

2014-10-28

音楽が止まったとき 1

Mme Arnoux regardait au loin d'une manière vague. Quand la musique s'arrêta, elle remua les paupières plusieurs fois, comme si elle sortait d'un songe.

(フランス語中級)

フロベール 『感情教育』 ( Flaubert, "L'Education Sentimentale" ) の一節の続き。


最初の文、

Mme Arnoux regardait au loin d'une manière vague.

については、

遠くをぼんやりと

を見てください。


今日はそれに続く二文目(の途中まで)の、

Quand la musique s'arrêta, elle remua les paupières plusieurs fois

を見ていきます。


発音は、

Quand la musique

カン ラ ミュズィーク

s'arrêta,

サレタ

elle remua

エル ルミュア

les paupières

レ ポピエール

plusieurs fois

プリュズィウール フォワ

です。


まず、最初の箇所、

Quand la musique s'arrêta

は、

音楽が止まった時、

となります。


s'arrêta は s'arrêter の直説法単純過去形。

arrêter は

止(と)める、止(や)める

です。

ここでは s'arrêter と代名動詞になっています。


代名動詞の用法の一つに

自分を〜する

というのがあります。

いわゆる再帰的用法です。


s'arrêter の場合は、

自分を止める → 止める, 止まる

みたいな感じになります。


なので

Quand la musique s'arrêta

で、

音楽が止まった時

となります。


続きは、

elle remua les paupières plusieurs fois

で、前から見ていくと、

彼女は動かした / 瞼を / 何度も

です。


paupière は「瞼(まぶた)」、女性名詞。

瞼は両眼それぞれの上下にある(つまり四つある)ので複数形になってます。


remua は動詞 remuer の直説法単純過去形。

remuer は

動かす

という意味です。


つぎの、

plusieurs fois

ですが、 plusieurs は

いくつかの、若干の

という意味の形容詞で、英語の several です。

fois は男性名詞で、何回目とか何度目とかいう場合の「回」や「度」です。

fois は単数形でも最後に s が付きます。

結局、

plusieurs fois

で、

何度も、何回も

となります。


ここまでをまとめると、

Quand la musique s'arrêta, elle remua les paupières plusieurs fois

音楽が止まったとき、彼女は瞼を何度も動かした。

となります。


s'arrêter と remuer の直説法単純過去形の活用を確認しておきましょう。

je m'arrêtai ジュ マレテ
tu t'arrêtas テュ タレタ
il s'arrêta イル サレタ
nous nous arrêtâmes ヌ ヌザレターム
vous vous arrêtâtes ヴ ヴザレタート
ils s'arrêtèrent イル サレテール

je remuai ジュ ルミュエ
tu remuas テュ ルミュア
il remua イル ルミュア
nous remuâmes ヌ ルミュアーム
vous remuâtes ヴ ルミュアート
ils remuèrent イル ルミュエール

です。


続きます。